昆虫 トンボの仲間
初めましてシリーズ⑥ トンボたちの見分けが難しくて、沢山の時間を 要してしまいました。 頭の上をトンボがぐるぐる回ってる~(@_@) 2021.6 ウチワヤンマ 真岡市井頭公園 初めまして~♪ 分かりやすくてありがたいトンボ。また会いたいな~(^^♪ 足元に咲いて…
今シーズンに出会った イトトンボさんたちです~(´∪`*) 翅を閉じて止まるイトトンボ イトトンボ科。 7月 わんぱく公園 アジアイトトンボ(♀) 全長24~34 mm アジアイトトンボの♀は、全体に薄緑色っぽい。 あら~大きい口と鋭い歯ですね・・・(⦿_⦿) びっく…
今シーズン出会った、トンボの仲間たちです。 全世界に約5000種類、日本には約200種類のトンボが存在するといわれています。 へぇ~たくさんの種類のトンボがいるのね~(*´∨`*) 今シーズン、一番最初に出会ったトンボは・・・ 5月 芳賀町 ヤマサナエ 初めま…
ノヂシャのお花畑でイトトンボに遭遇~(^^♪ あれ?いなくなっちゃった! しゃがんで目を皿のようにして探します。 (゚0゚)ハッ それってどんな顔なの・・・(^-^; アジアイトトンボ? 未成熟♀ 5/3 真岡市 アップでどうぞ! 小さい虫を頭からムシャムシャ・・・ …
美しいお花がいっぱい~わんぱく公園 カメラぶら下げ、花と虫探し~(^^♪ 黄色とんぼを発見!初めましてかも・・・ センニチコウ と ウスバキトンボ 「薄羽黄蜻蛉」 7/9 わんぱく公園 15:04 ウスバキトンボは、寒さに弱く日本本土では越冬ができないため 春に…
見たことがないトンボを発見! う~ん・・・(・・? 翅はミヤマアカネに似ているなぁ・・・ 腹部はムギワラトンボみたいだし・・・? コフキトンボ♀ (オビトンボ型) 7/10 小山市 翅に紋がないタイプのコフキトンボ未熟♀ コフキトンボ成熟♀ 葉っぱを食べている…